小さい時から大きな私のブログ

断捨離すると痩せる⁈部屋を片付けとダイエットの関係

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
どうしても痩せたい!小さいころから大きかった私。40代になってから2週間で9.1kgのダイエット成功。「食べながら痩せる」大切さとダイエットを通して学んだことを同じことで悩んでいる方へ。

こんにちは。Mariです!



「断捨離」って言葉は、とてもおなじみになりました。



突然ですが、あなたの部屋は断捨離が必要ですか?



「はい!必要です」というあなたも、 「いいえ~必要ないです」 というあなたも、是非とも読み進めていってください。



なぜならば…



「部屋はあなたのココロの状態を表すのです」



「はい」と答えたあなたも、「いいえ」と答えたあなたも部屋の状態を見直してみてください 。



あなたのココロの状態とダイエットの関係は一見なさそうですが、実は深い関係にあります。



そのことから今回は、断捨離するとなぜ痩せるのか⁈部屋を片付けとダイエットの関係をお届けします♪


参考: 40代のぽっちゃりからの脱出!とにかく痩せたいんです

痩せる部屋に住んでみたい!

あなたも「痩せる部屋があるなら、はじめからそこに住んで本当かどうか体験したい」と思いますよね。(かつての私もそう思いました。苦笑)



「痩せる部屋」があっても、そこに引っ越すとか現実的ではないし、自分の部屋を痩せる部屋にするという思考がないことが、何よりあなたが痩せれないという事なのです。



でも安心してください!
あなたの部屋を「痩せる部屋」へ変身させて、あなたも痩せて変身すればいいのです♪



あなたの部屋が、もし物であふれ片付いていないのであれば、あなたは、部屋の状況とあなた自身を客観的に見れていません。



部屋を片付けて生活環境が快適になり、痩せる部屋を完成させることで習慣が変わってきます。



次は、断捨離でダイエット!痩せ部屋を作る4つの方法を教えちゃいます♪


参考: 40代の主婦が女性としての魅力に気づくための3つのヒント

断捨離でダイエット!痩せ部屋を作る4つの方法

断捨離すると痩せるということが言われているのか?ということを少し説明したいと思います。



先ほども話したように
「部屋はココロの状態を表す」と言われています。



部屋が片付いていなく、物が多い状態だと、足の踏み場もなく圧のある空間にあなた自身をストレスにさらして、カラダとココロが疲れている状態になります。



このストレスは、悪いストレスで食と睡眠の質を下げることになり「太りやすいカラダ」を作り上げます。



そして、かつての私は

  • 冷蔵庫は賞味期限切れの調味料やラップがかかったいつぞやのおかず
  • 着ない洋服や下着でごちゃごちゃしたウォークインクローゼット
  • 気が向いたときにしかやらないトイレ掃除や玄関掃除
  • キッチンの調理道具を入れる引き出しは整頓されていない
  • 冷蔵庫(冷蔵・冷凍・野菜室)・レンジ・グリル・トースターの庫内は、いつ掃除したか分からない

ダイエットをしていて思ったことは、ダイエットも部屋の掃除も毎日、少しずつやれば必ず効果が出るということです。



汚れたとき、人が来るから(人に会うことになったから)、気が向いたときにやるから、いざ寄ろうと思っても時間が足りないし、途中でイヤになり結局、ダイエットも片付けも中途半端になってしまう。



頭では分かっているのに「何で出来ないのだろう」とあなたは思っているのではないですか?



完璧にやろうとするのではなく、まず毎日10分で良いので、自分が出来る範囲で片付けをやってみましょう♪



私がまず変えたことは「朝にトイレ掃除を毎日すること」で毎日やれば10分もかかりませんし、すがすがしい気持ちで一日が始まります。



冷蔵庫やキッチン周りは、何週かにかけて休みのタイミングで、一度一気に掃除をして、拭き掃除やいらないものを使わないものを捨てたり、毎日少しでもいいからやりました。



そして、断捨離でダイエット!痩せ部屋を作る4つの方法です♪


参考: 油断するとすぐ太る人の5つの共通点

1. あなたの定位置の周りに物を置かない


断捨離でダイエットをするなら、あなたの部屋の定位置(テレビの前やソファーなど)に物を置かない。



自分の半径1m以内に物が多く何でも手が届く状態は、物が多く積み重ねられ片付けられていない状態です。



スペースを作ることを意識して断捨離していくと思いのほか早く進みます。
テレビを見ながらストレッチが出来るくらいのスペースです。



ソファーがあってテーブルがあり、そのテーブルの上に化粧道具、パソコン、雑誌などおき、さらにそこで食事をしている状態であれば、食事の時だけテーブルを出す習慣に変えてみてください。

2. あなたの洋服や下着を断捨離する


断捨離してダイエットをするなら、クローゼットが閉まらないほどのあふれかえった洋服や下着を断捨離してください。



所有するものを減らし、あなたにとって「本当に必要な物だけで生活をする」と、あなたの人生の質が上がります。



洋服をしまう場所に入り切るのが基本で、なおかつ1割くらいスペースを空けておくことで視覚的にぎっしりさせずに余裕を持たせるのがコツです。



サイズ違いの物はすぐに処分ですよ~「痩せたら着る」は却下です。



なぜならば「痩せたら着る」で今まで着られていない事と、これから痩せてときに選ぶ服は、好みが変わっているかです。



新しい服を買ったら、古いものを買った数だけ処分しスペースを維持する。



服(物)が捨てられない人は、今持っているすべての服が生きていく上で必要か否か考えてください。



本当にあなたが必要とするもの何なのかを見つめ直してください。

3. あなたの周りに鏡を置く


断捨離してダイエットするには、あなたの周りに3つ以上「鏡」を置きましょう。



1つは必ず姿見にして、いつでもあなたのカラダ全体が見れるところに置きましょう。


洗面所には必ず鏡はありますし、あと玄関もおすすめですし、常にあなたがあなたを見れることが良いです。

4. 寝心地の良い寝室にする


断捨離してダイエットをするなら、寝心地の良い寝室を作りましょう。



肌触りの良い寝具と部屋は真っ暗にして、朝になったらきちんと朝日を浴びて、体内時計をリセットすることで「質の良い睡眠」をとろことで、痩せやすいカラダを作ります。



部屋の位置により、あまり光が差し込まない場合は、太陽光を再現した目覚まし時計などありますので、活用してみると良いでしょう。



同じ光でもブルーライトは「質の良い睡眠」の妨げになるので、寝る1時間前には、スマホやパソコンはやらず、ベット周りには置かないことです。



「質の良い睡眠」は自律神経を整え、痩せやすいカラダをつくり、またストレスに強いカラダとココロをつくります。



まとめ

断捨離すると痩せる⁈部屋を片付けとダイエットの関係は実は深い関係があり、今のあなたの部屋はココロの状態を表しています。



私は自分の脂肪を捨てるかのように、断捨離していくと、本当に必要な物だけを選べるようになりました。



部屋も綺麗になり、あなたも痩せて綺麗になり考えてだけでもウキウキしてきますよね♪



私は2週間で9.1kgのダイエットに成功してから、毎日のトイレ掃除は続き、冷蔵庫には、賞味期限切れのものはなくなりスッキリ(野菜室には野菜が増えました笑)



無駄な物はもたない、所有するものが減ることで、本当に必要なものだけを選べるあなたになれます。


参考: 40代の主婦が女性としての魅力に気づくための3つのヒント

この記事を書いている人 - WRITER -
どうしても痩せたい!小さいころから大きかった私。40代になってから2週間で9.1kgのダイエット成功。「食べながら痩せる」大切さとダイエットを通して学んだことを同じことで悩んでいる方へ。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© どうしても痩せたい!40代からダイエット , 2020 All Rights Reserved.