小さい時から大きな私のブログ

40代主婦が体型の崩れが気になりだしてからのダイエットと体型維持の3つ方法

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
どうしても痩せたい!小さいころから大きかった私。40代になってから2週間で9.1kgのダイエット成功。「食べながら痩せる」大切さとダイエットを通して学んだことを同じことで悩んでいる方へ。

こんにちは。Mariです!



40代になって急に体型が崩れてきたなんて、あなたは感じ、20代、30代の時は気にならなかったけれど、体重はさほど変わってないのに、30代の時に着ていたスカートのファスナーが途中で止まることがありませんか?



かつて私は、太ももでスカートが止まりました…前代未聞の出来事です。トホホ



あなたは、体型の崩れと体型維持を考えたとき「ダイエットをしなくては!」と考えたはずですし、体型とダイエットは切っても切れない関係です。



今回は、 私が実践して、2週間で9.1kgのダイエットに成功した体験も交えて、40代主婦が体型の崩れが気になりだしてからのダイエットと体型維持の3つの方法をお届けします。


参考: 40代のぽっちゃりからの脱出!とにかく痩せたいんです

40代からの体型の崩れは何が原因?あなたのカラダに何が起きているのか⁈


40代からの体型の崩れは何が原因?あなたのカラダに何が起きているのか⁈ を知ることです。



あなたのカラダに起きていることは、大きく分けると2つの原因に分けられます。



「40代からのダイエットが難しい」と思われがちなのかもしれませんが、その原因を知り、解決方法が分かれば、難しいことはありません。



参考: 40代は運動しないと痩せないの⁈運動が苦手でもダイエットを成功させる方法


1. 生活習慣が原因


生活習慣といっても大きなくくりになってしまいますが、体型維持もダイエットの成功も美肌も美尻も「生活習慣の改善」です。



では、生活習慣でのどんなことが、原因となっているのか見ていきましょう。

  • 食生活が乱れ
  • 運動不足
  • カラダの歪み

あなたの生活習慣が、今のあなたを作り出したことを意識すると、かなり改善できます。

2. 40代という年齢が原因


40代という年齢からは、いい意味でもそうではない意味でも、カラダの変化が始まります。



40代という年齢がもたらす変化は、20代・30代で積み重ねてきたものが、一度リセットされみんな同じスタートになるということ。



ここで気が付いたあなたは、とってもラッキーで諦めないで対策が出来ます。



40代という年齢がもたらす原因を見ていきましょう。

  • 筋肉の衰え
  • 基礎代謝の低下による体脂肪の増加
  • 血行不良による冷え性


40代からはひとつの原因が、カラダの変化をもたらすのではなく、いくつもの要因が関係してくることが分かります。




40代からの体型の崩れの原因がわかったところで、 体型の崩れが気になりだしてからのダイエットと体型維持の3つの方法をお届けします♪

40代主婦が体型の崩れが気になりだしてからのダイエットと体型維持の3つの方法


40代から体型の崩れが気になりだしてからのダイエットと体型維持の3つの方法を成功させるには、長い道のりで考えていくことが大切です。



40代からは、短期的なダイエットや激しい運動での肉体改造⁈は、ダイエット失敗のみならず、激しいリバウンドでもっと体型を崩してしまうとことになります。



「そんな長くダイエットなんて続けられないよ~」とあなたの声が聞こえてきそうですが、その考えこそが「今までのダイエットの失敗」の原因だと思います。



今、あなたの生活習慣であなたのカラダはできています…という事は「痩せるカラダつくり」ができる生活習慣にし、一時的ではなく半永久的に続けられることで成功します。



小さい時からずっと大きかった私が、43歳になっても出来たので、あなたにもできます!


参考:40代の主婦だけどどうしても痩せたい!絶対痩せる3つの方法

バランスの良い食事


「あなたのカラダを作っているのは、あなたが口にしている食べ物です」



私は、この言葉を聞いてハッとしたと同時に、いかに今まで欲望のままに食べていたのだろうかと猛省しました。



ダイエットの成功の85%は「食事」で決まるといわれていて、新鮮な栄養素をバランスよく食べることです。



何からしてよいか分からないと思った、あなたは自分の基礎代謝量を知ることから始めてください。



基礎代謝とは、呼吸や内臓を動かしたり、血液の流れなど、生命を維持するために必要な最低限のエネルギーで、一日の消費エネルギーの約6割を占めてます。体重計の機能でついているものは



あなたの基礎代謝は、体重計の機能についていたりしますし、ネットでも調べることが出来ます。簡単な計算方法もありますが、身長・年齢・性別・体重でより詳しく算出することが出来ます。



一日の摂取カロリー(食事)を自分の基礎代謝以下にすれば、体重は減りますが、その摂取カロリーの食事内容を「低脂質・高たんぱく質」を心掛け、新鮮な栄養素からとる事です。



ダイエット食品や置き換えプロテインなどは補助的に利用することは、良いかも知れませんが、それをメインにすることはおススメしません。


筋力をつける

40代になると筋力が衰えることで、体型の崩れの大きな原因になります。



あなたは、今までジムにも行ったことなかったり、勢いで入会してみたはいいけれど、通うことなく退会した経験はありますか?



40代主婦は、家事に仕事に本当に忙しい中、時間を作ったり、何より出費も避けたいですよね。



生活の中で「筋力」を鍛えていくことが出来れば一石二鳥です♪



通勤時間を有効に使うことは、とても効果的で階段を使ったり、一駅前から歩いてみたり、朝晩に布団の中でストレッチなど、日常の中で工夫すれば、筋トレやストレッチする時間を作り出せます。



あなたは「どんなストレッチをすればよいか?」悩むかもしれませんが、おすすめは「骨盤底筋」を鍛えることで、ポッコリお腹な改善やヒップアップ効果、尿漏れ防止にもなります。



また、あなたが気になる部分に効果的なストレッチをしてみたり、実際始める前にメジャーで測り変化を見るのもいいですね!
(私は、二の腕が気になるので引き締めるストレッチをし定期的に測ってます)



参考:40代は運動しないと痩せないの⁈運動が苦手でもダイエットを成功させる方法

自分に合った睡眠時間と質の良い睡眠

実は睡眠時間とダイエットはとっても関係が深く、質の良い睡眠は「痩せやすいカラダ」を作ります。



睡眠時間は、長すぎても短すぎてもダメで、7~8時間の中で自分にあった時間を探し、 決まった時間に、4時間以上7時間以内(9時間を超すとまた肥満率が高くなります)寝て深い眠りに入ることがポイントです。



私は、目覚ましをかけなくても気持ちよく目が覚めるのは7時間です。
腕時計に睡眠管理の機能が付いているものがあり、スマホのアプリと連動させることで、腕時計をして寝ると睡眠の質を見てわかるようなっていて、活用しています。



質の良い睡眠時間が長いと、その日のパフォーマンスはよいものになりますし、睡眠の質が良くない日でも「何がいけなかったのか?」と思い返し参考になります。


参考:ダイエット中は何時に寝るのが効果があるか⁈

まとめ


40代主婦が体型の崩れが気になりだしてからのダイエットと体型維持の3つの方法を生活習慣に出来ると、あなたのカラダは「痩せやすいカラダ」へ向かっていきます。



「痩せやすいカラダ」というは、自律神経が整ってきている結果です。



ダイエットや体型の崩れから、あなたは生活習慣の見直しをし、ダイエットにも成功して体型維持もできたということは、いつまでもキレイで健康に人生を楽しめることなのです。



40代からは目先のことではなく「これからどう人生を楽しんで生きるか」を考えることで、あなたは「なりたい自分」になれるのです。


参考:痩せるけど老けない!アラフォーからのダイエットは5つの方法で解決

この記事を書いている人 - WRITER -
どうしても痩せたい!小さいころから大きかった私。40代になってから2週間で9.1kgのダイエット成功。「食べながら痩せる」大切さとダイエットを通して学んだことを同じことで悩んでいる方へ。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© どうしても痩せたい!40代からダイエット , 2019 All Rights Reserved.