根気がないあなたへおすすめダイエット方法


こんにちは。MARIです!
私は長年「痩せる」には根気がないと痩せれないと思っていました。
そして、今回のようにリバウンドをしてしまったことで根気がない自分を「自己否定」し
「どうせ私は痩せることが出来ないんだ…」
鬱々としながら半年も時間がたち、カラダもキモチ重い日々を送っていました。
あなたは「痩せる」には根気が必要だと思いますか?
参考:痩せたいのにやる気が出ない…3つの原因と解決方法
根気がなくても痩せることは出来るのです

根気がなくても「痩せる」ことは出来ます。
初めにしてほしいことは、あなたの中から「自己否定」を取り除いてください。
表面上「瘦せる」とイメージしていてもココロの奥底が
「ザワザワ…ザワザワ…ザワザワ…」していませんか?
この「ザワザワ…」を感じていると、何が起こっているか?
表面上の想いとココロにズレが出てきているのです。
表面上「瘦せる」と思っていても
ココロは「また失敗してしまうかも」とか「どうせ私なんて…」などとズレているのです。
この「ザワザワ…」を無くすには
ココロの中にある「自己否定」を見つけ出して書き出す
「私はこんな風に思っていたんだ」と受け入れてください。
「自己否定」や「不安」は、あなた自身が自分を守るための手段なので悪いことではないのです。
あなた自身の中の言葉を受け止めて
「(自己否定・不安)私の中の私が自分を守るため。でも、もう大丈夫」と
あなた自身に伝えてあげてください。
何度か繰り返すとあなたの中の「自己否定」は薄れていくのです。
「根気がない」というのは
「(あなたが)決めたことを続けられない」ということです。
それは「痩せる」と決めた瞬間に
あなたが「無理な決めごとを設定」するからなのです。
「痩せる」ために生活習慣や食習慣を変えなければなりません。
生活習慣や食習慣を「極端に変化」させるから失敗するのです。
あなたは、今までしてきた生活習慣や食習慣は
「太る習慣」
痩せるためには
「痩せる習慣」に変えるのですが
その「極端な生活習慣の変化」の対応できず
根気がないから失敗するんだと勘違いしてしまうのです。
ではどうすれば良いのか?
参考:40代のぽっちゃりからの脱出!とにかく痩せたいんです
根気がなくても痩せられる方法

根気がなくても生活習慣や食習慣を変えることが出来れば
あなたは「痩せる」ことができます。
生活習慣や食習慣を変えるには
あなたの「脳」が関係してきます。
今までしたことがない事を習慣化すると、あなたの「脳」は抵抗します。
「今のままで、良いじゃない!」と脳が抵抗し、結果「3日坊主」で終わります。
それは、あなただけではなく「脳」が持つ特徴であって、あなたは悪くありません(笑)
取り入れたい習慣を一定期間続けることで、脳はその習慣を維持していくようになります。
「脳」に新しい習慣を維持させるためにはコツがあります。
- 新しい習慣の設定は低くする
例えば…「ダイエットのために、お水を毎日2ℓ飲む」と決めても、今まで水分を飲んでいなかったのに、いきなり2ℓはかなり厳しい設定です。お腹がチャポンチャポンになったり、むくんだり、トイレの回数がいきなり増えたりしてしまい、挫折してしまいます。
水を飲む習慣が今までなかったのなら、少しづつ量を増やすのがコツです。 - 完璧主義はやめる
t例えば…「毎日、朝6時から3㎞走る」と最初にガチガチに立てた目標が出来ないと「やっぱり私には無理なんだ…」と挫折します。
そうではなく、ガチガチの目標ではなく、出来なかった日は、それに代わる出来ることをしたり、まぁいいかと思えるくらいの気持ちでいることです。 - 短期間では習慣にならない
どれくらいの期間をやれば、習慣になるのか?人それぞれな部分もありますが、21日間できれば習慣になるとは言われています。がしかし、「痩せる習慣」目的であれば、2ヶ月~3か月必要となります。
「太る習慣」→「痩せる習慣」へは「短期間で結果を出そう!」とは考えないでください。
なぜならば、あなたは今までの時間をかけて「太る習慣」を身につけてきたからです。
あなたは「コツコツやるのが出来ないから根気がないんです~」というかもしれませんが
挫折するやり方をしていませんでしたか?
短期的に痩せても「瘦せる習慣」が身についていないとリバウンドです。
少しずつ「生活習慣や食習慣を変えること」が実は一番の近道だと思います。
参考:40代主婦がお金をかけないでダイエットの成功する3つの方法
まとめ

あなたは「根気がない」のではなく
「脳」を上手くコントロール出来ていないだけなのです。
このことが分かれば、自己否定や不安になることはなく
「瘦せる習慣」を身につけることが出来ます。
諦めずにあなた自身と向き合うことで
あなたのどの部分が「太る習慣」で「痩せる習慣」にするにはどうするか?
見えてくると思います。
あなた自身と向き合う事は、今がタイミングだと思います。
「なぜ痩せたいのか?」←これがブレていると痩せれません!
「今の生活習慣や食習慣」←平日・休日それぞれ書き出す
「今直すことが出来る部分」←新しい習慣の設定(低い設定)
「新しい生活習慣や食習慣」←平日・休日それぞれ書き出す
「ココロの奥で何を思っているか?」←ポジティブもネガティブも全て書き出す
新しい習慣が普段の生活になったら、また新しい習慣を設定します。
それを繰り返すことで、「太る習慣」→「瘦せる習慣」へとゆっくりと変化させていきます。
あなたを変えることが出来るのは「あなた」だけです。
私も「なりたい自分」になるために変わることを決めました。
参考:一生痩せられない⁈痩せられない人はいません!