本気で痩せたい40代主婦の目標は-35㎏⁈やるべき1つのこと


こんにちは。Mariです!
小さな時から、大きく太っていて私が「痩せる自分」が見たくなり、生活習慣を変えてから、1年が経ちました。
今回のタイトルにある-35㎏というのは、中々のインパクトでありますよね☆
あなた自身も「4~5㎏痩せる話じゃなく、ガッツリ痩せたいの」と考えているのではないでしょうか?
私の理想としている体重は、54㎏~56㎏を目標としているので、現在の体重が90㎏ある私は-35㎏となるわけです。
「-35㎏」と言えば、小学生の体重ですよね…でも、よ~く考えると、今現在その小学生の子供一人分をカラダにまとい生きています。苦笑
数字で見ると-35㎏なのですが、不健康に減らすことではありません。
体脂肪を減らし、筋肉を増やし、健康でキレイに痩せることです。
あなたは、理想の体重と今の体重の差はどのくらいありますか?
今回は、本気で痩せたい40代主婦の目標は-35キロ⁈をお届けします。
参考:40代のぽっちゃりからの脱出!とにかく痩せたいんです
本気で痩せたい40代がやるべき1つのこと

本気で痩せたい40代がやるべきことは1つです。
「食べて痩せる」ことです。
「食べないで痩せる」きつい食事制限は、筋肉を落とし代謝を下げ、栄養不足から、髪や肌はボロボロになり、不健康まっしぐらなうえ「太りやすいカラダ」作りをしてることになります。
40代になると更年期に向けて、カラダの変化を身をもって体感します。
20代~30代にやっていたダイエットの方法は、カラダの変化とともに、通用しないことを認めたくないかもしれませんが、受け入れてください。
私もなのですが、今のあなたのカラダは、あなたが食べたもので出来ているカラダなのです。
私は、この事に気が付くのに時間がかかりました。
「食べること」と「太ること」がキチンと理解できていなかったから、食べているときは、無意識に食べていたり、知らず知らずのうちに食べていたり、ストレスを食べることで解消したりしていました。
その結果が、体重が0.1tになってしまいました。
私は「痩せた自分を見てみたい」思いから痩せる生活習慣をすることにしまし、40代は「食べて痩せる」ことを決めて「栄養不足状態で太っている」ことを理解し、食生活を見直すことにしました。
- たんぱく質・脂質・炭水化物を痩せるために、あなたがどれくらい食べればよいか知っていますか?
→PCFバランス計算法を調べてください。一日にどのくらいの栄養を取らなければならないかが分かります。たんぱく質は一度にたくさん食べても体内で処理できるのは、約40gなので、一度に食べるよりもこまめに食べると体内に吸収されます。 - 水分をきちんと飲んでいますか?(お茶やコーヒーなどは含まない)
→あなたは、1日水分(常温)をどのくらい飲んでますか?カラダの老廃物は、尿や便になって、排出されます。またカラダは60%は水分で出来ています。お茶やコーヒーは分子が大きく利尿作用があるので、嗜好品として楽んでもらい「水分」にはカウントしません。
あなたの体重×30ml=1日に飲む水(常温)の量ml
普段、水分(常温)を飲まない方が水を飲むと「むくみ」が出る場合がありますが、あなたの体内に老廃物が溜まっているというサインです。常に体内には、キレイな水分が巡っているイメージで、常温の水を一気に飲むのではなく、少しづつのむことです。 - よく噛んで食べていますか?
→私は中々これが出来ませんでした…気がついたら食べ終わっていることがある(冗談のような話ですが本当)くらい「超早食い」でした。これは、意識するしかないのですが、タダ数えているだけでは、食事が楽しくないので、30文字の言葉を作りその言葉を繰り返すように噛むと楽しくなります。
初めに見直す点は、この3点です。
「食べて痩せる」ことを意識すると「食べる」ことに関して「何を食べるか?」の興味が今までと全く違う方向になります。
私の例でみると
- 朝
痩せる前→菓子パン・カフェオレなどとにかく手軽に甘いもの
今 →納豆(植物性のたんぱく質)・玄米・卵(動物性のたんぱく質)を混ぜて食べ、たんぱく質の多く入っているヨーグルト - 昼
痩せる前→コンビニで食べたいものやスイーツを食べる。食べたいものを食べたいだけ食べる。
今 →コンビニでサラダチキンやサラダ、プロテイン飲料。甘いものが食べたいときは、カットフルーツを食べる。 - おやつ
痩せる前→コンビニスイーツ
今 →おから蒸しパンや簡単手作り低糖質スイーツ - 夜
痩せる前→腹一杯に食べる
今 →豆腐・納豆(植物性たんぱく質)魚(動物性たんぱく質)キムチ(発酵食品)
食生活を見直して、分かったことは今まで「たんぱく質」を食べていなかったということ。
あなたがもし、痩せたいのに甘いものが我慢できないのには、あなたの意志が弱いのではなく「カラダが栄養不足」というカラダからのSOSのサイン。
解決方法はひとつ。
甘いものが食べたい欲求を治すには「たんぱく質を食べる」ことです。
私もこのことは体感済みです。
三食後に毎回甘いものを食べ、3時のおやつやコンビニの新作スイーツを食べあさっていて、「食べて痩せる」ことを決めてけど、甘いものをやめれるか不安でしたが、1週間のメニューを実践した時にたんぱく質で栄養がとれていると、甘いものが食べたい欲求は改善していました。
参考:ドカ食いのあとの後悔とサヨナラして痩せ癖をつける方法
まとめ

40代で痩せることは「栄養不足」の改善から始めることです。
「太っていること」の本当の意味は「カラダが栄養不足」だからなのです。
今、あなたが太っていて、簡単楽ちんダイエットでリバウンドを繰り返しrているなら、あなたの大切なお金と時間をかけて「太りやすいカラダを作っている」という事になります。
あなたが食べたもので、あなたのカラダは作られていることが分かれば、今の食事の内容では、痩せることは難しいと思います。
ですが、食事の内容を見直し、栄養不足を改善することで痩せやすいカラダになります。
「痩せる食生活習慣をあなたの生活」にするのが目的です。
痩せることは、短期的に結果を出し一時的と考えがちですが、その考え方はリバウンドや挫折にむかいます。
痩せている人が当たり前に食生活でしていることを、あなたもすれば良いだけなのです。
私は、実際に105㎏まで太りましたが、遺伝子検査では「痩せ体質で太りずらいが、一度太ると痩せづらい」という結果に…ショックでした。
好きなものを好きなだけ食べてきた結果ですが、痩せ体質にビックリ!小さい時からデブだったけど何か⁈って感じですが、理想体重まで頑張りたいと思います。
参考:40代の太りやすい体質を痩せやすい体質になれる5つの秘訣