小さい時から大きな私のブログ

水を飲むだけで太る⁈水太りの原因と3つの解決法

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
どうしても痩せたい!小さいころから大きかった私。40代になってから2週間で9.1kgのダイエット成功。「食べながら痩せる」大切さとダイエットを通して学んだことを同じことで悩んでいる方へ。

こんにちは。Mariです!



あなたは、普段「水を飲むこと」をどのくらい意識していますか?



水を飲むことは、大切な事だとわかっているけれど、水を飲むと「水太り」して「むくみ」が出ることを経験したことがあったりすると、水の飲み方が分からなくなりなすよね?



水を飲むことで起こるカラダの変化が分かれば、あなたの適量の水を飲むことが出来ます。



今回は、水太りの原因と3つの解決法をお届けします♪


参考:40代はストレスで痩せない⁈本気で痩せるダイエット方法

水太りの原因を知ってますか?

水太りの原因を知ることが出来れば対処できます。



水がカロリーがなくカラダに良いからと、ガブガブ水を飲むことはカラダに良い飲み方ではありませんし、水をガブガブ飲んだからといって「水太り」とは言いません。



「水太り」の原因は「むくみ」



「むくみ」は、血液やリンパによって排出されるされるはずの余分な水分や老廃物やが細胞の間に溜まっている状態です。



余分な水分と老廃物を放置していると、老廃物が脂肪細胞に吸収されて固まってしまいます。←恐ろしや~



「むくみ」の原因の多くは生活習慣によって引き起こされます。

  • 運動不足による血行不良

  • ホルモンバランスの乱れ

  • 塩分の摂りすぎ

  • お酒の飲みすぎ

  • 冷え

  • 水分不足←気が付いていない場合が多い

水分不足に陥っているカラダは「緊急事態」になっていて、カラダの水分を溜め込み、尿や便や汗の排出が少なくなり「むくみ」を引き起こします。



水分不足の状態は、あなた自身では分かりづらく厄介ですが、改善しなくてはなりません。



生活習慣からくる運動不足や食事については、意識して改善していくことが出来ます。



参考:40代の太りやすい体質を痩せやすい体質になれる5つの秘訣

水太りを解決する3つの方法

水太りの解消法が具体的に分かれば、あなた自身で対処していけます。



ここでひとつ想像してください。



小さな池があります。



その池の水をきれいにしようとバケツに水を入れ一気に流し込んでも、少しはキレイな水は入るけれど、汚れや浮遊物を巻き上げただけで、池の水はキレイになりません。



しかし、少しずつキレイな水を入れ続ければ、循環し汚れや浮遊物も流れキレイな水へと入れ替わり池の水はキレイになります。



あなたのカラダにも同じことが起こっているのです。



老廃物は脂肪細胞に吸収さる前に、キレイな水をカラダに循環させて尿や便や汗となって、排出することができれば良いのです。


水太りを解決するために水を飲む


水分不足からの水太り(むくみ)を改善するためには、水を飲むことです。



普段から水を飲む習慣がない場合は

  • 朝起きたら「白湯」をコップ1杯のむ
  • ジュース類を飲まない
    (お茶、紅茶、コーヒーなど甘くなければ良いが1日の水分量としてのカウントに入れない)
  • 1時間に200mlくらいチビチビ飲む
  • 最終的には、自分の体重×30ml=1日の水分摂取量としてみてください。
    (目安ですのであなた自身が調子の良い量を探してください)


普段、水分をとっていない場合は「水を飲む」ことがとても大変だと思います。



しかも、水分不足になっているカラダは「水分を溜め込むカラダ」になってしまっているので、はじめのうちは「むくみ」がでますが、徐々に余分な水分と老廃物を排出出来るようになってきますので、根気よく続けてください。



そして「水分を溜め込むカラダ」から「水分を循環させるカラダ」に変えるのです。



また、水分をよく飲むけれど、太っている場合は、短時間にガブガブ飲んでいませんか?



常温の水をゆっくりちびちび飲むようにしてください。



一気に水を飲むことはカラダにも負担になったりしますので注意です。


水太りを解決するために食事を見直す


塩分や糖分を摂りすぎると、カラダの塩分と糖分の濃度が変わり、カラダの水分を溜め込み、摂り過ぎた塩分・糖分の濃度を一定にする働きがあるので水太り(むくみ)の原因になります。



外食が多かったり、味の濃いものを好む場合は要注意です。



今の食生活から、あなたのカラダは作られています。



「水太り」の原因は、ひとつではなく、あなたの生活習慣の中に潜んでいます。



その中でも、食生活を見直ししてみると良いです。

  • カリウムを含む食べ物
    バナナ・アボカド・ほうれん草・豆類
    カラダの中の余分な塩分を利尿作用によって排出する
  • カラダを温める食べ物
    リンゴ・しょうが・玄米・根菜類
    カラダの血行を良くしてむくみを防ぐ
  • 食物繊維
    玄米・キノコ類・海藻類
    腸のむくむと栄養が吸収されなかったり老廃物が溜まってしまうので、食物繊維を摂り腸のむくみをとる
  • たんぱく質
    肉類・魚類・卵・豆類・乳製品
    筋肉を作る。筋肉はポンプの役割があり血液や水分を押し流す


あなたは普段、どれだけ食事に意識を向けていますか?



加工品や外食を多く利用しているのならば、少しずつでも良いので、あなた自身で食事を作ってください。



時間とお金がかかると思うかもしれませんが、慣れれば時短で作れますし、何といっても節約ができる。



本など買わなくても、便利なアプリやYouTubeでたくさんレシピはあります。


水太りを解決するために運動をする


「やっぱり、運動しなくてはダメなの?」という声が聞こえてきそうです。



が、しかし!



「運動」を言う言葉に敏感にならなくても良いです。



かつての私もそうでしたが「運動してる時間なんて無いし!」と…苦笑



まぁ言い訳なのです…
(「時間」は作るものなので、その気になれば時間は作れます。)



カラダが軽くなってくれば「カラダを動かしたいな~」と考えるのですが、そこに行くまでにどうすれば良いのか?



私はこう思うようにしたのです。



「運動」=「運」が「動く」



運動をすることで「運」が「動く」



すなわち「良いことが起きる!」と思ったのです。



カラダを動かせは動かすほど「良いことが起きる!」とつぶやくと、気持ちも前向きになり、カラダを動かすことが楽しくなってきました♪



初めは、階段を意識的に使うとか、朝と寝る前にストレッチをするとか、出来ることからやってみてください。



あなたのカラダを変えてあげられるのは「あなた」だけなのです。



まとめ

水を飲むだけで太る⁈水太りの原因と3つの解決法をお届けしましたが、水太りの解決方法は「痩せやすいカラダ作り」と共通します。



水太りの原因も、今の生活習慣が作り上げたものです。



あなたが、今の生活習慣全てを今一度、見直して出来ることからやってみてください。



きつい食事制限や、死ぬほどつらい運動なんてしなくていいのです。



きちんと食べて、運動をして、リラックスして良い睡眠をとる。



シンプルな事なのですが、難しく考えているのは「あなた」なのです。



「できないこと」に立ち向かうのではなく



「できること」を生活習慣にしていくだけなのです。




水太りが改善して、痩せやすいカラダになっていくと「思考」も変わってきます。



生活習慣の変化・カラダの変化・思考の変化を感じると、楽しくなってきます♪



私も昨日知り合いに偶然会って、痩せた私を見て



「どうしたの⁈誰かと思った」と言われ



私の心の中は、嬉しくてテンション爆上がりでした。笑



あなたにも「変化」を感じてもらえたら嬉しいです♪


参考:痩せたい辛いのは今や非常識!痩せたい40代が成功した5つの方法


この記事を書いている人 - WRITER -
どうしても痩せたい!小さいころから大きかった私。40代になってから2週間で9.1kgのダイエット成功。「食べながら痩せる」大切さとダイエットを通して学んだことを同じことで悩んでいる方へ。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© どうしても痩せたい!40代からダイエット , 2020 All Rights Reserved.