小さい時から大きな私のブログ

40代主婦の激太りした4つのストレスとたった1つの解消法

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
どうしても痩せたい!小さいころから大きかった私。40代になってから2週間で9.1kgのダイエット成功。「食べながら痩せる」大切さとダイエットを通して学んだことを同じことで悩んでいる方へ。

こんにちは。Mariです!



というよりは…「お久しぶりです」という方が正しいですね。



2020年12月から年が明け2021年3月までの間に、色々なことがありすぎまして(苦笑)



ひとつずつ解決すべく動いていましたが、カラダとココロには、かなりのストレスで「激太り」してしまいました。



あなたは「激太り」の経験がありますか?



痩せるべく情報を発信していますが、私のこの大失敗もあなたのお役に立てればと思います。



「大失敗」しても結果「成功」すればよいので、私と同じ失敗をしていて立ち直れない思いをしているあなたにお届けします。



参考:ストレスで痩せる⁈太る⁈ストレスとカラダの関係を改善する

ストレスで太り…太ったことでまたストレス

何と私は「激太り」体験をしてしまいました(泣)



私は2020年12月9日時点で88.7㎏まで順調に体重が落ちたのですが、2021年3月11日時点で98.3㎏になってしまいました。



9.6㎏の増加…カラダが重いです(苦笑)



目の前の問題を解決しなくてはならないストレスで食生活が乱れて、体重が増える…



体重が増えたことで自己嫌悪に落ちてまた食べてしまう…



まさしく「負のスパイラル」



この失敗で改めて気が付いたことは、やはり「食習慣」の見直しをすることこそが、痩せることへの近道なんだということ。



そして「ストレス」を溜めたしまうことは、「脂肪」を溜め込むことになること。



痛いほど身をもってこの短期間に体験してしまいました。



参考:40代はストレスで痩せない⁈本気で痩せるダイエット方法


4つのストレスと解消法

「ストレス」といっても一言では片付けることは出来ません。



何でもかんでも「ストレス」で済ませてしまっては、根本的な解決にならないからです。



ストレスの中には、あなたを向上させるストレスもあり、あなたにとって「良いストレス」もあるのです。



漠然とした「ストレス」を理解することで、私にとって「良いストレス」に変えることもできるのです。


①肉体的ストレス(物理的・化学的)


肉体的に受けるストレスと聞き、あなたは何が思いつきますか?



ぱっと思いつくのは、労働環境(肉体作業・パソコン作業・家事など)や労働時間ではないかと思います。



その他にあげてみると



暑さ・寒さ・栄養の偏り・病気・痛み・薬物・喫煙・飲酒・睡眠不足・運動・人混み・甘さ・辛さ・重い等々



肉体が受けるほぼすべての事が、肉体的ストレスになるのです。

②心理的ストレス


心理的ストレスは感情の部分を占めています。



喜び・悲しみ・怒り・不安・焦り・恐れ等々



あなたも生活している上で、心理的ストレスを感じていると思います。



コントロールすることは難しい時は、食べること以外で発散したり自分なりの方法を見つけられていますか?


③人間関係ストレス(社会的)


あなたの周りには、たくさんの「人間関係」があります。



あなたも私も一人では生きていけず、人と関わらず生きていくのは不可能です。



人間トラブル(家庭・身内・学校・会社など)恋愛・結婚・離婚・転職・降格・解雇・ノルマ・評価等々



常に「人間関係」が存在し、生まれてきて一度も「人間関係」にストレスを感じたことがないという人は、居ないと思います。

④変化に対するストレス


あなたは、進学・クラス替えや部署異動などの変化でストレスを感じたことがありませんか?



環境の変化には、多くのストレスを感じることがあります。



暑さから寒くなる・安定から解雇・日常から非日常等々



「痩せよう」と取り組むことも、日常の変化による(生活習慣の変化)環境の変化になると考えます。

たった1つの解決方法


あなたは、気が付きましたか?



あなたは、常にストレスで取り巻かれていて、肉体的ストレス・心理的ストレス・人間関係ストレス・変化によるストレスの全ては繋がっているのです。



4種類あるストレスは、単体でストレス解消することでは解決方法にはなりません。



そして「ストレス」を感じると「コルチゾール」というホルモンが分泌され、胃の活動を活発にし、食欲を増幅させる働きがあります。



慢性的ストレスで「コルチゾール」が大量に分泌されてしまい、血液中の糖が増え、血糖値が上昇するのにエネルギーとして消費されず、血糖値を下げようとインスリン(肥満ホルモン)の分泌を促します。



そして、インスリンは糖と脂肪が体内に蓄積させてしまうことから、インスリンは肥満ホルモンとよばれるのです。



ストレスを根本から解決するにはどうすれば良いか?



あなたの中に答えはあるのです。



ストレスに対して「あなたがどう捉えるか?」



ストレスに対して「あなたがどう発散するか?」
(「食べること」で発散しないでくださいね(笑))




何か問題が起きた時に文句や愚痴を言い続け、解決することから目を背けてはダメなのです。



「どうすれば解決できるか?」そちらにベクトルを向け、あなたが今できることを一つ一つ解決してゆけば良いのです。



「太っていること」「太ってしまったこと」に文句や愚痴を言い続けても「痩せること」は出来ないのです。




かつての私は「太っていること」に文句や愚痴を言ってました。




「このカラダを作ったのは、紛れもなくあなたなのです」現実をきちんと見て




「どうすれば痩せることが出来るのか?」きちんと向き合い



あなたが「ストレスに強いカラダ作り」をするこが「解決方法」です。



ストレスに強いカラダ作りが出来るのは



「あなた自身です」



参考:ストレスで痩せる⁈太る⁈ストレスとカラダの関係を改善する

まとめ

私がこの数か月で体験した、激太りを通して、いかに「ストレス」が体重増加と関係が深いか体感できました。




ですが、私やあなたの周りには、たくさんのストレスが存在します。




その中には「良いストレス」も存在し、向上心やモチベーションアップにつながることもあります。



あなたの受け止め方しだいで「悪いストレス」が「良いストレス」に変わります。



それが分かっていても、気持ちがついていかないこともあります…



私もそうでした…そして、この数か月自己嫌悪の嵐…(苦笑)



そんな失敗談も含めて、これからもあなたのお役に立てればと思います。




参考:痩せたいのに食べ過ぎてしまう原因と解決法

この記事を書いている人 - WRITER -
どうしても痩せたい!小さいころから大きかった私。40代になってから2週間で9.1kgのダイエット成功。「食べながら痩せる」大切さとダイエットを通して学んだことを同じことで悩んでいる方へ。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© どうしても痩せたい!40代からダイエット , 2021 All Rights Reserved.